スプレーって確かに難しく、
湿度も関係してきますから、
それに水平に移動する時のスピードが重要で、
ゆっくりと垂れる直前のスピードで平行移動させるのが一番いい艶が出るんです。
こればっかりは体験するしかありませんが・・・
[2013/08/03 18:33]
URL | さとう #mdgUF9TI
[ 編集 ]
To さとうさん 難しいですよね。
日本ではエアコンプレッサーとエアガンを持ってたので
車の全塗装もしたことあるんですが、エアガンの方が簡単でした。
垂れる手前の厚塗り、分かります。アレ分かるまで時間かかりますよね。
今までにヘルメットを10個以上塗ってきましたが、ツルツルにスプレーで
仕上げるのに時間かかりました。
今回は形状がややこしいので、吹き終わったエリアに吹き続けてるところから
発生する霧状の塗装が飛んでいって曇るというイラっとする事態がよく起こりました。
10分で乾くという速乾の安いのを使ってたので、物に載らなかった塗装の霧が
うっとおしいのに気付きました。
車用のウレタンスプレーだったらこんなこと起きなかったのを吹いてて思い出しました。
クリア塗装だけは少し高いのを使ってたんですが、ベースの塗膜がスムーズでないので
クリア塗装でカバーしきれませんでした。
ケチるもんじゃないですね…
[2013/08/03 18:57]
URL | カナブン #-
[ 編集 ]
オツです(^^頑張ってますね~
完成写真が楽しみです。
塗装は難しいですねー(汗
私もヘルメットだったらやった事ありますが、成功した事ありません(TT
そして何故か下地の出来は上塗りした後からよーく目立つんですよね(汗
艶が良くない部分はひたすらコンパウンドで磨いてみては如何ですか。
ま、でも少しくらいお手製感あった方が、味があって良いと思います(^^)完璧過ぎるのは面白みに欠けるし。
[2013/08/05 08:38]
URL | DRAGS-007 #uex3/g4E
[ 編集 ]
To どら七さん。 お疲れ様です!
日本は暑いようですね。こちらはちょっと寒いです。
2年前は暑かったんですけど、今年は冷夏のようです。
楽しみ厳禁です笑
今日、研磨してたんですが、やっぱり荒いです。
と言うか雑です。
2m離れて見るとそこそこです笑。
塗装はやっぱり良い品質のスプレー使わないといけないですね。
分かってはいるんですが、そこまでお金かけれないし…
コンパウンド探してるんですが、ポリッシュしかないです。
日本なら、荒・中・細仕上げのコンパウンドがセットで売ってるんですけどね。
味ですよね。うま下手漫画みたいなもんですかね?笑
[2013/08/07 00:11]
URL | カナブン #-
[ 編集 ]
|