まいど。
ヒモ。
と言われる今日この頃。
ブログの更新頻度がすごく落ちてます。
就活って割と忙しいですね。
私は無職なので、日中の時間を使えるのでいいのですが
働きながらの転職活動はもっと大変なんでしょうね。
私は5年弱日本にいなかったので昔とは忙しい業種が
少し違うように感じ、自分が就ける業種でどう変わったのかとか
今はどの業種が良くて、どの業種が悪いのかリサーチしたり
色んな友達に会って情報入手したり、インターネットや職安で
募集のかかってる職をネットでリサーチしたり、等々
今思えばそんなにしなくても良かったんじゃないかと思えるくらい
調べることに時間をかけました。
が、結局自分がそこに当てはまらなければ当然意味のないことで…
まぁ、このリサーチでこの職には就きたくない、この条件はイヤだとか
自分の最低限の希望を設定できるようになったのでいいんですがね。
何がダメだって、年と転職回数。
コレは日本の履歴書には良くない。
今のところ自分の経験が及ばず書類選考の時点で落ち続けてます。
と、言っても「入れたらラッキー」的な会社がほとんどなので
「やっぱりダメか」というだけなんですが。
自分相応の職にも応募は始めてまして、書類選考の結果待ちです。
スノーボードライフを考えなければ、もう少し楽なんでしょうけどね。
残業はヤだとか、土曜出勤の可能性がある会社はヤだとか
親には「お前は現状が理解できてない」と言われるような
≪最低限の理想≫がありますので。
(その理想が大きく就活に影響しておるのですが…)
大方、リサーチは終わって、よく使う転職サイトに掲載されてる
仕事内容も、職安に掲載されてるのも見尽くしたので
これからは時間には余裕があります。
ブログも書いていこうと思います。
|